e-Sony Shop DCMAEDA

タグ:VGN-BX90PS

DSC00220
ソニーから届いたのは、何時も通りにSonyStyleのロゴの箱だったのですが中から出てきたのは無地のダンボールでした、さらにその中から上記のBXの箱が出てきました。今までの箱と違って黒色ではなくて見るからに経費削減されたような箱が出てきて驚きました。イヤホンの箱には外国の女性の写真が使われており、どこかのWebカメラのパッケージを思い出しました。

DSC00252
延期延期になっていたVGN-BX90PS X700モデルがやっと届きました。届いてすぐに起動もさせないでメモリーの交換をしちゃったわけですが、今考えると初期不良だった場合メモリー交換時に傷をつけてしまったとか、メモリーの不具合等があったんじゃないかとか面倒な事になっていたかも知れません・・・。焦りすぎは禁物ですね。本体を折りたたんで横から見ると前面に当たる部分が∑の形になっていて、∑Styleとでも言うのでしょうか。

DSC00243
さて、メモリー交換も無事に完了して電源を入れたわけですが、最近のVAIOノートと違って電源ボタンがシルバーで大きくて見やすいんです。電源ボタンを探さないでも「ここが電源!」って電源ボタンが自己主張してるわけなんですよ。現行のTypeHなんて電源ボタンなのか、CDトレイの閉開ボタンなのかわからなくて、お客様の所に納品した時にCD入れようとしたら間違って電源押してしまいスタンバイになってしまった事があったんです。お客様からも、CD入れようとしたら突然画面が真っ黒になって壊れちゃったから急いで来てくれなんて言う事もありました。
DSC00239
Windowsが立ち上がり初期設定を始めようとしたのですが、タッチパッドとポインティングデバイスの2つが付いているんです、私はタッチパッドしか使ったことが無いので出っ張りをグリグリするのは数年前に使ったっきりで、あのグリグリはとても使いにくかったと思っていました。それが今使ってみると意外にも使いやすかったのです。当時と比べると使いやすいと思いましたが私はタッチパッドの方が慣れているのでタッチパッドでの操作がメインとなるのですが、これもどちらか選べるようにしてもらっても良かったんじゃないかなと思ってます。私のように使わない人は使わないでしょうし、グリグリ感が好きな人も居るわけですから、両方付けるなりどちらか選べるようにして値段を抑えるようにするとか少しでも安く手に入れたいと思うのですがコストの問題で別々のを作ると逆に高いものになってしまうのでしょうね。ポインティングデバイスは今まで使ったことがなかったのでわからないのですが、ポインティングデバイスを上から軽く押すとマウスの左クリックと同じ扱いになるのでダブルクリックやクリックが出来たのには驚きました。でも、これって普通だったら恥ずかしいですね・・・。タッチパッドなんですが、スクロールさせたりカーソルを動かすのにはなんら問題ないのですが、片手で操作してるものですからパッド上を叩いてクリックしたりする時に反応が悪いのです。何度も指をトントンとすると反応はあるのですが、何度もやるとそのうちの1・2回に反応があると同じウインドウが開いてしまって、また消すときに何度も押すようになってしまうのです。もちろんパネルの下にはクリック用のボタンはきちんと付いていますが、そのボタンはほとんど使わないでパッド上だけの操作で今まで使って来ましたので使い勝手が悪い印象が強いです。カーソル移動には問題ないのでもしかしたら私のBX90PSが壊れている可能性がありますが皆さんのBX90PSはどうでしょうか?

DSC00248
しばらく使用していると右手のお腹の部分がちょっと熱を持ってきました。この部分にハードディスクが入っているので多少の熱が出てきているようです。このハードディスクの回転数は5400回転らしいので熱もそれほどでは無いようです。(ATIのロゴシールが張られているので間違いなく、MOBILITY RADEON X700が入っています)

DSC00236
手をパソコンの両サイドに添えると左の方からなにやら熱気が出てきていました、その部分を見てみるとプラスチックのカバーが格子状についておりその奥には銅で出来ているらしいヒートシンクが見えました。そこから出てくる風に触れた感じでは思っていたよりも熱が出ていないようです、VGN-S90S(M-RADEON9700)の方が発熱量が高いように感じました。ベンチマーク取りをしながら4時間程度の動作をしているのでもう少し熱くなっているのではと思ったのですがそこまで熱くは無かった印象です。

DSC00256
吹き出し口の上部にはモーションアイのON・OFFスイッチとミュートボタンやS1・S2とショートカットキーとして自由に割り振れるボタンが付いていました。ボタンを2つ押さなくても1つのボタンだけでミュートが出来るようになっていたのは小さな幸せと言ったところでしょうか。しかも、このミュートボタン思っていたよりも小技が効いていてびっくりしました。ミュートを押すとボタンに付いてるランプが赤く光って、現在ミュートになってると一目でわかるのです、もっと凄いことに電源を入れてBIOSが立ち上がったときに出るVAIOロゴが出るときに出る音まで消しちゃうのです。Windowsの音だけでなくBIOSの音まで消しちゃうと言う事は、会議中にパソコンの電源を入れる時なども周りの目を気にせずに電源を入れる事が出来ちゃうと言うことです。SONYさんも本腰を入れてビジネス用としても使用できるようにしたと言うことでしょうか。

DSC00247
タッチパッドの下側にはメモリースティックの挿入口とSDカードの挿入口が付いていました。しかも、メモリースティックはDuoサイズでもそのまま挿入できるのでアダプターが不必要になってしまいました。VAIOノートにもやっとデフォルトでSDカードスロットが搭載されちゃいました。SDカードはSONY製品以外のデジカメや最近の携帯電話などでは良く使用されているので、SDカードを使っている方にも使いやすくなっています。そういう私もちょっと浮気してパナソニック製のデジカメを先月買っちゃったんです、やっぱりSDカードを使うのですが、今まではPCスロットに差し込むアダプターを利用しないと出来なかったのでちょっと不便に感じていたのです。わざわざUSBケーブルまで用意して使用するのはコードが邪魔だし面倒だったのでSDカードスロットがデフォルトで付いたのはうれしい限りです。前面に使われているパネルが鏡のように反射しているのはアクセントとして綺麗で良いのですが、HDのアクセスランプや電源ランプの明かりが暗すぎて見えにくいのがとても残念でした。写真には写っていませんがパネル左右にスピーカーが付いています。

DSC00242
本体の右側奥にはUSBコネクタが3つ付いていてプリンターや外付けHDを繋げても十分ではないでしょうか。マウスなどを繋げてもコードが邪魔にならずに使用できるかと思いますが、出来たら本体の後についていてくれたほうがもっと邪魔にならずに使用出来るのではないでしょうか。それでもS90Sよりもずっと楽になってますね、S90Sはほこりが入らないように配慮なのでしょうがカバーが付いているのですがこれがまた邪魔で、使うたびに開け閉めが面倒なのです。しかも、付いている位置が手前側なのでマウスやプリンターなどを接続するときはコードが本当に邪魔で見た目にもよろしくありませんでした。

DSC00264
外付けHDはUSB接続しなくてもCDスロットの部分を取り外してHDと交換とか出来ちゃうのでそっちの方を利用したほうがスマートでかっこいいのではないでしょうか。

DSC00265
長々と思ったことを書きなぐってしまい大変読みにくい文章になってしまいましたが、時間が押してきていますので続きは次回持ち越しと言う形で・・・。次回は指紋認証やBluetoothを使ってみたいと思います。これから指紋認証の設定や折角買ったBuletoothのワイヤレスイヤホンを使って色々遊んで見たいと思います。それでは、逝って参ります。 

パソコンばかり買ってどうするんだと言う声もありますが、今回はX700や指紋認証などに惹かれてまたまたVAIOノートに手を出してしまいました。ほんとに懲りない人間です・・・。下記が私の注文したVGN-BX90PSのチューンペックです。icon
image117
ソニースタイルモデル VGN-BX90PS
OSWindows XP ProfessionalWindows XP Home Edition
プロセッサーPentium M 780 2.26GHzPentium M 760 2GHz
Pentium M 740 1.73GHzCeleron M 370 1.50GHz
ディスプレイ14.1型SXGA+クリブラLE14.1型SXGA+ノーマル
14.1型XGAクリブラLE14.1型XGAノーマル
グラフィックアクセラレーターMOBILITY RADEON X700[256MB]INTEL内蔵900
メモリー
DDR2 533
1GB(512MB×2)512MB(256MB×2)
256MB(256×1)
ハードディスク120GB100GB
80GB60GB
40GB
ドライブDVDスーパーマルチドライブCD-RW/DVD-ROMドライブ
DVD-ROMドライブなし
Bluetooth/Felicaありなし
Bluetoothヘッドセットありなし
Webカメラありなし
3年保証サービスベーシックワイド
小計180,100円(税込)
上記の構成でソニースタイルに注文いたしました。
今回のOSはプロフェッショナルにしてみました。CPUはRADEON X700を搭載するようにPentiumM740を選択しました。メモリーは2GBを積みたかったので交換前提で256MBにしました、HDDは60GB、DVD-ROMの構成としました。Bluetoothはもちろん、マウスやBuletoothヘッドセットが欲しかったので選んでおきました。WebカメラはSkype(スカイプ)でのテレビ電話を想定して今回はつけておきます。ヘッドセットもBluetoothで無線で繋がりますので何だかかっこよくないですか?今回は3年保証サービスはベーシックにしてあります、理由としてはいきなりの2GBのメモリーの搭載、近いうちにCPUやHDDなどの載せ替えなど色々といじってみたいので今回はベーシックにしてあります。メモリーの載せ替えもメーカーから見たら改造になっちゃうので保証が効かないんですよね。長く使うならワイド保証に入っておいた方が色々と良いかと思います。
image22

typeBX VGN-BX90PS(X700) VS typeS VGN-S90S(9700)
機種VGN-BX90S(PenM740 1.73GHz)VGN-S90S(PenM745 1.80GHz)
グラフィックチップMOBILITY RADEON X700MOBILITY RADEON 9700
メモリ2GB512MB
SUPER π104万桁45秒45秒
SUPER π419万桁4分07秒4分31秒
FFベンチV1.163946284
FFベンチ2 L61385357
FFベンチ2 H53483643
FFベンチ3 L6547未計測
FFベンチ3 H4470未計測
3DMark2001SE1523010195
3DMark0356902635
3DMark052546未計測
比較用に前回のベンチマークで使用したS90Sのデータと比較してみました。当時のベンチマークでは中々の数値だと思っていたのですが、1年半でここまで差が出てしまいました。特に3DMarkでの差が大きく出てます。2001で1.5倍、03では2倍以上のベンチマークを叩き出すとは思ってもいませんでした。3DMark05などはかなり重いのでカクカクしてましたが、これくらいのベンチマークでしたらノートパソコンでゲームなどもストレスなく快適に遊べちゃうんじゃないでしょうか。

待ちに待ったVGN-BX90PSが早速届きました。注文時には2GBのメモリーが選べなかったので、BX90のメモリーを載せ替えるつもりで256MBで注文してありました。早速、先日届いたばかりのメモリーに載せ替えしてみましょう。

DSC00222
BX90PSの裏側です。S90Sと比べると給排気窓が増えたくらいしかあまり差は無さそうです。

DSC00235
さて、VGN-BX90PSに使用できるメモリーは200ピンのDDR2 533 SO-DIMMですので増設を考えている方は間違えないようにしましょう。今回は1GBの物を2枚用意して、デュアルチャンネルにします。ノートで2GBのメモリーってどれくらいの凄さなのか今からドキドキします。

DSC00231
写真の一番したのメモリーが最初から積んであった256MBのメモリーで上2つが今回載せ替える1GBのメモリーです。載っているチップ数などが全然違いますね。

image
今までに幾度となくメモリーの載せ替えを紹介させて頂いてきましたが、いつもこの瞬間は緊張します。
やることは毎回同じなんですがどうも力が入ってバキっと逝かないか心配です・・・

DSC00234
やっと2枚とも交換できました。本当にこれだけチップが載っていると威圧感がありますね。
前回の時と同じような感想になってしまうのですが、これ1枚で1GBとは本当にすごい時代になりましたね。
来年には1枚で2GBくらい出ちゃうのでしょうか?どんなパソコンになって行くんでしょうかね。

image29
システムメモリで2GBを確認できました。きちんと載せ替えが成功しているようです。メモリー量に対してちょっとCPUクロック周波数が低いのが気になっちゃいます。

image118
今回増設したメモリの詳細です。早速リカバリーを試みてみましたが、問題なくリカバリーも完了しました。耐久チェックもしてみたいと思います。

このページのトップヘ